これでリモコン要らず!Apple製品が揃っている人向け iPhoneをリモコンにしてスライド操作!

PowerPointやKeynoteで作成したスライドを使ってプレゼンをする時、別途リモコンを操作してスライドを動かしている人が時々います。皆さんも一度は見たことがあるのではないでしょうか。

便利そうだけどわざわざリモコンを用意するのはちょっと、、と思っているあなた!

iPhone+iPadやiPhone+Macといった感じでApple製品がある程度揃っているなら、ちょっとした設定でiPhoneをリモコンとして使うことができるんです。

今回はその方法を紹介したいと思います。

事前準備

必要なもの

  • iPhone
  • iPadかMac

使う端末全てにKeynoteがインストールされている必要があります。(無料です)

ちなみにKeynoteは、PowerPointで作成したファイルを読み込むことができます。

対応しているフォントの違いや、少しのレイアウトのズレを許容できるのであればPowerPointのファイルでも問題なくリモコン操作することができます!

操作説明(Macの場合)

左上から「Keynote」>「環境設定」>「リモート」と進みます。

Remoteのタブが開いたら、「有効にする」にチェックを入れてMac側の操作は一旦完了です。

次はiPhone側の操作です。

補足(iPadの場合)

iPadの場合も基本的な流れは変わりません。

プレゼンテーションに使うスライドのファイルを開き、右上の三点リーダーから「リモコンを許可」を選択します。

「Remoteを有効にする」をチェックして、出てきたダイアログをOKすれば事前準備は完了です。

iPhoneの操作

iPhone側でもKeynoteのアプリを開き、右上のアイコンをタップします。

Mac(iPad)とiPhoneが同じネットワークに接続されていれば、それぞれ互いの端末を認識し、ペアリングができるようになります。

下のような画面になったら、iPhone側で再生ボタンをタップすることで、スライドショーが始まります。

画像なのでわかりづらいですが、左右にスワイプしてスライドを送ることができるのはもちろん

マーカーやレーザーポインター機能が使えたり、事前に作成したスライドの原稿を手元で見ることもできちゃいます。

まとめ

Apple製品同士の親和性ってすごいなと改めて感じました。

リモコン操作だけでもすごいのに手元でメモを見たりマーカーやポインターまで使えるとは!

Apple製品が揃っているなら使わない手はない!と言える素晴らしい機能なので

手元に使えるデバイスがあるならぜひ試してみてください。

公式のサポートページも載せておきますね

https://support.apple.com/ja-jp/HT204378

おすすめの記事